社員紹介

Staff

個性豊かな内門工務店です

鹿児島市を拠点にリフォーム工事を手がけている株式会社内門工務店のスタッフを紹介します。
一級建築士・一級建築施工管理技士・一級土木施工管理技士・二級建築士・二級建築施工管理技士など
資格を持った実力者がそろっておりますので、安心して施工をお任せください。

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

内門 賢二

Kenji Uchikado

【趣味】

ウォーキング・家庭菜園・ガーデニング
【勤続年数】
44年
【保有資格】
一級建築士・一級建築施工管理技士・一級土木施工管理技士・二級管工事施工管理技士・耐震技術士・古民家鑑定士・応急危険度判定員・既存住宅現況検査技術者
【入社して変わったこと】
営業を通じてお客様の話を聞いて、うまくご要望をまとめられるようになったと思います。
【やりがい】
お客様に信頼していただくことで、リピーターになって
くださり、一生のお付き合いとなることです。
【内門工務店のいいところ】
社員同士の仲が良く、リラックスして働ける環境が整っているところ。
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

石橋 透

Toru Ishibashi
【趣味】
物産館めぐり
【勤続年数】
37年
【保有資格】
一級建築施工管理技士・二級建築士
【入社して変わったこと】
仕事への責任感が出たことです。
【やりがい】
何もない所に建物が完成した時の達成感!特に外部の足場を解体して建物が見えた時の喜びは最高です!
【内門工務店のいいところ】
人間関係のストレスがなく、各自が自分の仕事に集中できるところ。
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

内田 博孝

Hirotaka Uchida

【趣味】

ゴルフ
【勤続年数】
35年
【保有資格】
一級建築士・一級建築施工管理技士
【入社して変わったこと】
昔のことで忘れましたが、嫁が一人、子供が二人できました。
【やりがい】
お客様の笑顔とお褒めの言葉。
【内門工務店のいいところ】
社員を信じて任せてくれるところ。そうでなければ30年もいませんよ。
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

木原 康晴

Yasuharu Kihara
【趣味】
音楽鑑賞
【勤続年数】
25年
【保有資格】
一級建築施工管理技士・二級建築士
【入社して変わったこと】
責任ある仕事に携わることで、忍耐力がついたこと。
【やりがい】
お客様への引き渡しの際に、喜んでいただけたこと。
【内門工務店のいいところ】
後輩思いの素敵な先輩たちに恵まれているところ。
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

内田 悠太

Yuuta Uchida
【趣味】
野球
【勤続年数】
4年
【保有資格】
玉掛け
【入社して変わったこと】
お客様との関わりが増え、工事完了後に感謝の言葉を頂いて達成感を感じたこと。
【やりがい】
お客様への引き渡しの際に、喜んでいただけたこと。
【内門工務店のいいところ】
優しい先輩たちに恵まれているところ。
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

石田 光郎

Mitsurou Ishida
【趣味】
ゴルフ・釣り
【勤続年数】
1年
【保有資格】
二級建築施工管理技士・二級土木施工管理技士
【入社して変わったこと】
大きな工事から小さな工事まで責任を持って作業し、忍耐力をさらに身につけることができたこと。
【やりがい】
いままで培ってきたことを発揮することができたこと。
【内門工務店のいいところ】
社員がフレンドリーで仲良くしているところ。
項目を追加
FUTURE
今後の内門工務店

「個の力」を最大限に生かす

これからも鹿児島市に密着してリフォームを手掛ける予定です。
現状では、会社の指示のもとで動いていますが、
今後はスタッフそれぞれの「個の力」を生かしてもらおうと考えています。
自分で考えて、自分で対処することで、会社のレベルアップにつながるはずです。